予備校講師のつぶやき 〜教育改革がいきる力を育む〜

地方在住の予備校講師(英・国・小論文) STARWARSが何より好き (SNOOPY、チェブラーシカは別格扱い)

"職業=人生なのか" Life is like a shooting star

「先生はどうしてこの職業選んだのですか?」

最近、保護者さま、生徒からも何度か聞かれました。

確かに。。そう思いますよね。見た目・容姿もアレですし。。

まして、幼少期に、「予備校講師」になりたい、と思ったことはありません。

(今の小学生のなりたい職業ランキングにYou Tuberとありましたが・・・)

 

 

「なりたい自分になる」

理想通りの人生を生きる人間はこの世の中に、それほど多くはありません。計画した通りの人生を歩んでいるつもりでも、必ず何度も修正を必要とする岐路に立つはずです。その度に、その時点の自分の経験・価値観で精一杯悩み抜き、腹を決めて、選んだ道を迷わずに進む、その結果が人生だと思います。

 

昔から僕は、ただ漫然と生きる人生にはしたくない、と思っていました。

「太く短く生きる・細く長く生きるか」

そのどちらでもなく

「太く長く生きたい」

人生の最期に振り返った時、歴史の偉人やヒーローでなくてもいい、「何のために生きたのか・誰のために生きたのか」それを純粋に貫けたと胸を張れる人生にしたいなあ、と。(つまり、ある意味夢見がちでしたね。。)

 

20歳、30歳、そして40歳の今、それぞれのタイミングで僕の人生を振り返った時、登っている山の高さによって見える風景が違うように、見渡せるモノ・ヒト・自分はそれぞれ違っていました。でも、「先に見える景色」ではなく「先に見るべき景色」はより鮮明になってきた、近頃そう思います。

 

でも、予備校講師になった今の自分、昔からは到底予想もしていませんでした。

むしろ、高校時代は、塾・予備校・学校なんてものを最も嫌っていました(苦笑)

 

 

 

小学生・中学生・高校生を経て、大学生・社会人、そして、仕事を通じて、生徒たちも、また、すべての人間は、自分の人生を生きる、いわば、「ストーリー」を作っていいきます。

皆が皆、ドラマティックで幸せばかりの人生を送るわけではありません。皆が皆、ヒーローやヒロインになるわけでもありません。

ただ、掲げた自分のビジョンを日々修正しながら、それでも必死に今日を見て、明日を見て、その先を見て、その結果が、その人の人生、つまり「ストーリー」になるのだと思います。

 

そもそもどうして予備校講師なのか?

そもそもどうして地元に帰ってきたのか?

 

冒頭の質問に答える意味で、また、整理の意味でもそのうちまとめてみる必要があるかもしれません。